風がとおるランジェリー。
私たちnanaecorが作る肌に触れる下着たちはコットンの恵みに溢れ、風通しよく、そして優しくからだを包んでくれます。
肌ストレスが多い8月は通気性がよく、風が吹き抜けるオーガニックコットンの下着の魅力を伝えています。nanadecorが肌触りや細部にこだわって作っている気持ちいい下着たちをよりパーソナルな存在へ。
植物を材料に染色をする染織工房「直と青」飯田奈央さんをお招きして、草木染めのオーダー会を行います。
花や枝、葉、虫の仕事も染色には欠かせないもの。
今回は自然の力をかりて、お好きな色を相談できるオーダー会です。
私たちがコットンを育てる島根県山王寺の棚田、そこから鳥取の方へ向かうと国立公園でもある標高1,709mを誇る自然遺産の大山(だいせん)があります。
中国地方最高峰の名峰、新緑から冬山まで奥深い自然に包まれるこの場所に、松江から移り、新たなアトリエを製作中の奈央さん。
時に山で見つける枝や葉、植物たちを染色の材料に布を染めたり、糸を紡ぎ織物をしたり。
自然の営みに支えられたシンプルな暮らしの中で、nanadecorでも即完売してしまう茜染めや草木染めのランジェリーが、奈央さんの感性でこっくりと染められています。
この貴重な会で、秋口に着られる下着の準備を。
植物のエネルギー溢れる、気持ちのいい自分だけの1枚を手に入れてください。
<草木染めオーダー会>
8/12火曜・8/13水曜 11:00-17:00
※スムーズに対応できるよう、ご予定がお決まりの方はsalon de nanadecorまで事前にご都合の良い日時をご連絡・ご予約ください。
対象商品
ナナリブタンクトップとミニパンツのセット
ナナリブカップ付きとショーツのセット
単品ショーツなど
対象商品の中から草木染めの色味を相談&オーダーしていただけます
納期
ご来店順に1ヶ月から2ヶ月を予定しています。
飯田奈央
1983年 東京生まれ
2009年 武蔵野美術大学卒業
2010年 倉敷本染手織研究所入所
2011年 島根県安来市出雲織工房青戸柚美江・秀則両氏に師事
2013年 四月、染織工房「直と青」始める
2025年 鳥取県大山町に工房移転